用語解説
収縮率とはプラスチック・樹脂が溶融され、金型内に充填、冷却されて固化する際の収縮の比率のことを指します。
プラスチック射出成形の金型設計、製作を行う上で、この収縮率は重要なものです。例えば、PS(ポリスチレン)の収縮率が0.4%とした時、一辺100mmのプラスチック製品を金型設計する場合は金型寸法を100.4mmにすれば成形品は100mmになります。

主なプラスチック樹脂の収縮率
収縮率とはプラスチック・樹脂が溶融され、金型内に充填、冷却されて固化する際の収縮の比率のことを指します。
プラスチック射出成形の金型設計、製作を行う上で、この収縮率は重要なものです。例えば、PS(ポリスチレン)の収縮率が0.4%とした時、一辺100mmのプラスチック製品を金型設計する場合は金型寸法を100.4mmにすれば成形品は100mmになります。
主なプラスチック樹脂の収縮率